第23回 ジャパニーズ・サーフィン大会

開催日: 2010年10月10日(日)
開催場所:サンクレメンテ・トラッソルズーチャーチポイント


#1A

#2A


#3A

とても良いお天気に恵まれ、沢山の選手が集まりました。
小さいながらも形のいい波で、日頃の成果を競い合いました





★大会結果★ (敬省略)

Women
Women Finalist
1st山田 牧子
2nd中江 美桂子
3rd原口 仁奈
4th桜庭 志乃



Beginner
Beginner Finalist
1st大島義峰
2nd阿武 良弘
3rd桜庭 祐都
4th本橋 圭



Kids
Kids Finalist
1st小林 桂
2nd平田 アンディー
3rdコリ ニコー
4th桜庭 祐都
5th江田 ティアレ
6th若林 セナ




Longboard
Long Finalist
1st西谷 謙人
2nd影島 和明
3rd高木 壮児
4th岡村 謙一郎
5th山下 ブッチ
6th南 秀史郎




Men
Men Finalist
1st小林 正
2nd西谷 謙人
3rd丸山 太一
4th藤村 俊充
5th大里 健
6th市東 真樹人



Senior
Senior Finalist
1st小林 正樹
2nd江田 秀臣
3rd栗田 祐紀
4th南 秀史郎
5thイガ ダニー
6th畠山 潔




Legend
Legend Finalist
1st岡村 謙一朗
2nd小野 マイルス
3rd紀藤 雅彦



▲2つのクラスや3つのクラスを
掛け持ちで出場された方、
最年少5歳での出場者や、
最高年齢63歳での出場者もいらっしゃいました。▲



#8
最年長出場者の紀藤氏(63歳)


#9A
最年少出場者の若林セナ君(5歳)with セナ君のお父さんと。


カリフォルニアはサンフランシスコ~サンディエゴ、そしてハワイや日本からエントリーの参加がありました。


当日は、「まちなびの取材陣が突撃インタビュー
        ↑ここをクリック
{最新総合トピックのサーフィンコンテスト・体験レポートをチェック}
情報に役立つインフォメーションをお届けしている「まちなび」です。
http://sfd.mnabi.com


#4A



#5A





●スポンサー各社●
Gold
Stussy
Jack Ocean Sports
Tanota

Silver
Best Chiropractic Clinic

Bronze
Tabbisocks
Hasu Kichen of Japan


Supporters
Coedell Surfboard
RY-KO Surfboards
Stylin
FiftyFifty
Cobian
Sanuk
Etneis
4 Demensions
BlackLine
Patagonia
Doragon
Sticky Bumps
Alpha's Surfshop
SNT Boards Sports
SNT Boards Sports
Salty's
Future Wetsuit
O'neill Wetsuit
Takeda Enterprises
Sushi Boy
Eboshi Ramen
Shinsengumi
Azuma

Media
日刊サン
びびなび
Weekly LALALA
San Diego YuYu
San Dieg Town
Orange Island Culture Salon
TaekoのOCへ行こう
サーフィンライフ
びびなび
PC Off



今年も沢山のスポンサーに恵まれ、
選手の方・大勢のスタッフに協力してもらい
大会を開催することが出来ました。
ありがとうございます。



皆さん、素敵な想いでの写真を是非送ってくださいね。
こちらのウエッブに掲載したいと思います。

第23回 当日のお知らせ 

10月10日(日)の大会当日の、お知らせです。

エントリー確認
6:00AM~7:00AMの間に、大会本部にてエントリー確認を行って下さい。
開会式の前までにお願いします。
参加賞の記念Tシャツをお渡しします。
(事前にご希望のサイズを伺っていますが、ご希望に添えない場合はご了承下さい)

開会式
7:00AMを予定しています。
試合に関してのルール説明を、この時に行います。

試合時間
開会式直後から夕方5時までの予定。
ヒート表およびスケジュール表は、当日張り出します。
各自ヒートの15分前に、ゼッケンを受け取りにいらして下さい。
試合終了後は、速やかにゼッケンを返却して下さい。

表彰式
大会終了後、ビーチクリーンおよび片付けを行いますので
皆さんご協力をお願い致します。
その後、表彰式を行います。

売店
Yamamoto,Coより朝食および昼食の販売、
「たのた」よりたこやきの販売を行います。
飲み物やスナックの販売も行いますので、ご利用下さい。

当日エントリー

6:00AMより、大会本部にて受付けます。
$70のキャッシュのみとなります。

駐車場から大会会場までのアクセス
料金所を過ぎ、そのまま直進し駐車場にお車をとめてください。
料金所から左にそれる道は、車の乗り入れが禁止となっています。
必ず、料金所より直進してください。
ご協力お願いします。
*駐車場までの行きかたは、
ウエッブサイトに掲載してある大会会場マップを参照してください。





今年も、波と天候に恵まれますように

スタッフ一同、皆さんとお目にかかれるのを
楽しみにしてます。



第23回 コンテスト 

今年のサーフィン大会が、
いよいよ今週末となりました


最近はお天気が思わしくありませんが
大会が開催される10月10日(日)は、
お天気も回復して気温も高くなりそうです。
気になる波ですが、
小さいながらも形のいい波になりそうです。



大会当日に関してのお知らせは、
前日、もしくは2日前までに更新をしますので
参加者の方はチェックしてくださいね。