第23回 サーフィンコンテスト 

第23回

ジャパニーズ・サーフィンコンテスト
  は



2010年 10月10日(日)
   に開催いたします

大会申込み書は↓をクリックして印刷してください。
23rd_Application.jpg



*前回のお知らせでは、10月3日(日)となっていますが
  変更になりました




blau次回の大会をサポートしていただけるスポンサーを、募集しています。blau

第22回サーフィンコンテスト結果 

第22回 ジャパニーズ・
サーフィンコンテスト


10月4日(日) サンクレメンテ・チャーチポイント


第22回サーフィンコンテスト


IMG_2587.jpg


IMG_4680.jpg




*各クラスのファイナリストの写真を掲載しましたが、
 アップロードがうまくいかず右端が切れてしまい、
 ファイナリスト全員の方のお顔が見れない状態と
 なってしまいました
 ファイナリスト全員の方のお顔が見れるよう、
 お手数ですが写真をクリックして下さる様、
 お願いいたします。
 修正が出来次第、更新いたします。



 
 大会結果(敬省略)



メン

メン(35歳以下)
1位: 小林 正     (Shaw Kobayashi)
2位: 西谷 謙人    (Kento Nishiya)
3位: 岡村 政志    (Masashi Okamura)
4位: 小林 桂     (Kei Kobayashi)
5位: 比留間 ブレンデン (Brendan Hiruma)
6位: 丸山 太一    (Taichi Maruyama)



IMG_4397(4).jpg
シニア(36歳以上)
1位: 市川 学     (Manabu Ichikawa)
2位: 栗田 祐紀   (Yuuki Kurita)
3位: 吉川 正一   (Masakazu Yoshikawa)
4位: 高松 信次   (Shinji Takamatsu)
5位  南 典男    (Norio Minami)
6位: 小林 正樹   (Masaki Kobayashi)



10月4日2009年第22回+073_convert_20091008010614
ロングボード
1位: 南 秀史郎  (Hideshiro Minami)
2位: 馬場 康之   (Yasuyuki Baba)
3位: 西谷 謙人  (Kento Nishiya)
4位: 池田 二郎  (Jiro Ikeda)
5位: 影島 和明  (Kazuki Kageshima)
6位: 松崎 次郎   (Jiro Matsuzaki)



10月4日2009年第22回+070_convert_20091008010458
ビギナー
1位: 柴谷 健雄  (Takeo Shibatani)
2位: 波塚 りょう  (Ryo Namizuka )
3位: 鍋島 朝俊 (Tomotoshi Nabeshima)
4位: グローリー キヨキ (Keoki Glory)
5位: 穂坂 直樹 (Naoki Hosaka)
6位: 次山 桂佑 (Keisuke Tsugiyama)



きっず
キッズ(14歳以下)
1位: 小林 桂   (Kei Kobayashi)
2位: 野呂 海利 (Kairi Noro)
3位: 桜庭 ゆうと (Yuuto Sakuraba)



10月4日2009年第22回 002
ウーメン
1位: 山田 牧子 (Makiko Yamada)
2位: 野呂 玲香 (Reika Noro)
3位: 中江 美佳子(Mikako Nakae)
4位: 金子 理絵 (Rie Kaneko)
5位: 和田 みみ (Mimi Wada)



5-1718 2008 NSSA Western Champ(HB) 002
レジェンド(50歳以上)
1位: 岡村 謙一郎 (Kenichiroh Okamura)
2位: 前川 治    (Hajimu Maekawa)
3位: 飛田 昇司   (Syoji Tobita)
4位: 藤倉 克己   (Katsumi Fujikura)
5位: 森  信二    (Shinji Mori)



最年長者  :  紀藤 雅彦  62歳
ハイスコアー:  小林 正   9.60


IMG_3985.jpg



異国の地に住んでいる日本人同士の
親睦を深める為に始めた大会も、
今年で22回目を迎えることが出来ました。
これも、大勢の協力者と大会趣旨に賛同してくれる
スポンサーの方々、
そして選手の皆さんや観客の皆さんのお陰です。
これからも人との出会いとつながりを大事にし、
この大会で皆さんとお会い出来るのを、楽しみにしてます。

歴史あるこの大会を、
今後も続けられるよう頑張っていきたいと思いますので
これからも、ご協力お願いいたします。

来年度の大会は、2010年10月3日(日) に決定しています。

ご意見やご質問などありましたら、
cajpsurfcontest@gmail.com までご連絡ください。



10月4日2009年第22回+079_convert_20091010071912




IMG_4565.jpg




ありがとうございました 

今年度も大勢の方の協力、そして多くのスポンサーに恵まれ
大会を開催する事が出来ました。

ありがとうございました

主催:サザンカリフォルニア・サーフアソシエーション
開催日:10月12日(日)2008年
開催場所:サンクレメンテ・チャーチ
出場人数:122名
波:2-3フィート
天気:晴れ

エントリー済みの方のリスト 

エントリー済みの方のお名前を記載しました。
ご確認下さい。(敬省略)

Long Board
松崎  支朗
山下  ブッチ
藤田  幸太郎
高木  壮児
南   秀史郎
穂坂  実
馬場  康之
西谷  謙人
影島  和明
池田  二郎
鈴木  浩
平田  闘志
須藤  仰
紀藤  雅彦
比留間 彰
オノ  マイルズ


Men
斉藤  隼輝
亀形  龍哉
金子  育生
今井  一喜
橋本  旭
小林正
宮原  高広
奈良  翔太
柿沼  秀憲
山本  智之
坂井  謙二
村山 薫
高橋  玲
佐藤  亨
小林  桂
天野  友介
古川  智健
比留間 ブレンデン
河村  沙里亜
斉田  義明
牧   鉄兵
和泉  隆之
田村  賢吾
大里  健
二柿  ブレント
須藤  仰
若林  龍志
西谷  謙人
市東  真樹人
本間  辰哉
遠峰  健太郎
鶴嶋  佳人
丸山  太一
岡村  政志
高梨  成広
的場  裕也

Senior
江田  秀臣
鍵本  晋哉
栗田  祐紀
剣持  寛之
柳下  昌也
須賀  圭介
南   典男
藤井  範彰
奥寺  隆
西田  幸基
新居  圭吾
阿野  昭宏
木村  源
宮城  慎一
須貝  悦夫
斉藤  伸憲
小林  正樹
高橋  暢達
小泉  淳
高橋  孝治
砂川  清高
和田  知憲
清武  秀行
小林  勇次
池田  二郎
唐島  義紀
南   秀史郎
畠山  潔
古川  正一
萩原  直幸
谷川  剛


Beineer

田村  心
柴谷  健雄
次山  けいすけ
波塚  りょう
大室  博敬
穂坂   直輝
グローリー キヨキ
鍋島   朝俊
熊谷   めぐみ
岡本   慎平


Women
金子  理絵
原口  仁奈
町田  浩美
山田  牧子
桜庭  しの
野呂  玲花
中江  美佳子

Legend
森  信二
飛田 昇司


Kids
小林  桂
桜庭 ゆうと
野呂 海利


Bodyboardグローリー キヨキ

エントリー確認は代理の方でも良いので、開会式が始まる7:00までに済ませて下さい。
記念Tシャツのお渡しは、この時間帯のみとなります。



選手の皆さんに、お知らせ 

10月4日(日)の大会当日の、お知らせです。

エントリー確認
6:00AM~7:00AMの間に、大会本部にてエントリー確認を行って下さい。
開会式の前までに、お願いします。
参加賞の記念Tシャツをお渡しします。
(事前にご希望のサイズを伺っていますが、ご希望に添えない場合はご了承下さい)

開会式
7:00AMを予定しています。
試合に関してのルール説明を、この時に行います。

試合時間
開会式直後から夕方5時までの予定。
ヒート表およびスケジュール表は、当日張り出します。
各自ヒートの15分前に、ゼッケンを受け取りにいらして下さい。
試合終了後は、速やかにゼッケンを返却して下さい。

表彰式
大会終了後、ビーチクリーンおよび片付けを行いますので
皆さん、ご協力をお願い致します。
その後、表彰式を行います。

売店
Yamamoto,Coより朝食および昼食の販売を行います。
他、「たこ焼き」のブースも出店します。
飲み物やスナックの販売も行いますので、ご利用下さい。

当日エントリー

6:00AMより、大会本部にて受付けます。
キャッシュのみとなります。($70)

海までのアクセス
駐車場から料金所のある所まで戻り(階段を使用し、線路を渡ることは禁じられています)必ず徒歩で降りて下さい。
車での乗り入れは、禁止となっています。
当日、パーキング・パーミットがあるスタッフのみ
ビーチ付近に停めることが出来ますので、ご協力お願いします。


去年同様、前日の土曜日は大会会場で他の試合が開催されますので
この日は、海に入る事が出来ません


今年も、波と天候に恵まれますように。

スタッフ一同、皆さんとお目にかかれるのを
楽しみにしてます。