大会写真
2012年の大会写真はこちらからどうぞ!
第25回 大会写真 ここをクリックしてね
2013年の参加もお待ちしております!
- [2013/08/10 05:38]
- 第25回サーフィンコンテスト-2012 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第25回 サザンカリフォルニア サーフィンコンテスト(結果)
今年も良いお天気と波にも恵まれ、
総勢100名以上の選手たちが集まりました。
サンフランシスコ~サンディエゴ
そして日本からもエントリーがあり
皆が技を競い合いました。
大会の趣旨に賛同してくれるスポンサー、
StateParkの協力、
ASPジャッジを始め沢山のスタッフ、
そして大勢の選手たちが集まり
コンテストを開催することが出来ました。
ありがとうございます。
<敬省略>
メンズ
1位:小林 桂
2位:安井 拓海
3位:小林 正
4位:平田 アンディー
5位:西谷 謙人
6位:高千代 清人
シニア
1位:高梨 成宏
2位:市川 学
3位:小林 正樹
4位:江田 秀臣
5位:高松 信二
6位:木村 源
ロングボード
1位:西谷 謙人
2位:南 秀史朗
3位:小野 マイルス
4位:岡村 謙一郎
5位:高木 壮児
6位:高千代 清人
ビギナー
1位:川畠 凛太郎
2位:富田 敏司
3位:宮崎 海斗
4位:中山 智史
5位:西村 昂
6位:千嶋 バーム
レジェンド
1位:岡村 謙一郎
2位:平田 闘志
3位:イゲ ダン
キッズ
1位:小林 桂
2位:ニコ コリ
3位:若林 聖波
4位:櫻庭 裕都
ノーズライディング
1位:高木 壮児
2位:松崎 支朗
3位:小野 マイルス
ウーメン
1位:児玉 ビビアン
2位:リー ジェーン
3位:スタイリン 真紀
4位:西内 綾花
5位:櫻庭 志乃
6位:有光 美樹
スペシャル
1位:安井 拓海
2位:ジェフ
3位:小林 正
4位:小林 桂
5位:リック
6位:幸 総一郎
7位:フィル
ベストライディング賞
安井拓海
<大会で撮影された写真は、追ってアップいたします>
●当日はデジタル放送のUTB局が大会の模様を撮影してくれましたので、
編集後放映されます。(日時が決まりましたら、ウエッブにてお知らせいたします)
ロサンゼルスエリアー18.2チャンネル
オレンジカウンティーエリアー35.3チャンネル
●大会会場では、
ジャズギタリストの小沼洋介とジャズギタリストの永田ジョージによる
生演奏を行ってもらい、皆様に曲をお届けしました。
小沼洋介の公式サイト: http://www.yosukeonuma.com
永田ジョージの公式サイト: http://www.groovepockets.com
●表彰式後に行う予定の第2回目の抽選会が(第1回目はお昼頃行いました)
時間制約のため会場で行う事が出来ず、
皆様にはご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
大会終了後、すぐに20名ほどのスタッフで抽選を行いました。
*ロスト・サーフボード
サンディエゴにお住まいのMakiさん
*スケートボード
エリアコード310のManabuさん
*FOXウエットスーツ
サンノゼにお住まいのHideさん
*FOXウエットスーツ
カーペンテリアにお住まいのArataさん
*4Dimensionsウエットスーツ
北田 ゆういちさん
当選した皆様、おめでとうございます。
又、来年も皆様にお会い出来ることを楽しみにしてます。
2013年は、10月6日(日)に開催いたします。
- [2012/10/15 02:24]
- 第25回サーフィンコンテスト-2012 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スケジュール表
The 25th Southern California Surfing Contest Oct.7th, 2012
第24回 サザンカリフォルニア サーフィンコンテスト 2012年10月7日(日)
Time Division & Heat Details
7:00 Opening Ceremony
7:30 Senior R1 1,2,3,4, (15min) Top 3 Advance
8:30 Long R1 1,2 (15min) Top 3 Advance
9:00 Men R1 1,2,3,4,5,6,7,8 (15min) Top 3 Advance
11:00 Senior Semi 1,2, (20min) Top 3 Advance
11:40 Men Quarter 1,2,3,4, (20min) Top 3 Advance
1:00 Special 1,2 (20min) Top 3 Advance
1:40 Beginner 1,2 (15min) Top 3 Advance
2:10 Women Final (20min)
2:30 Men Semi 1,2 (20min) Top 3 Advance
3:10 Legend Final (20min)
3:30 Senior Final (20min)
3:50 Beginner Final (20min)
4:10 Men Final (25min)
4:35 Long Final (20min)
4:55 Kids Final (20min)
5:15 Norse Ride Final (20min)
5:35 Special Final (20min)
5:55 Beach Clean Up
Award
- [2012/10/07 15:22]
- 第25回サーフィンコンテスト-2012 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
連絡事項
会場への行き方
フリーウェイ5番のBasilone Rd のExitで降り、
ノース方面からの場合はストップサイン右に曲がり道なりに真っ直ぐ進んでください。
サンディエゴ方面からの場合はストップサインを左に曲がってください。
100メートルくらい走ると右側にゲートがあるので、そこから入って下さい。
スペシャルパーキングロットが6:15amよりオープンします。
料金所を過ぎて直進すると駐車場になります。500台は停められるようになっています。
(パーキング代は$15です。
このコンテストの為にオープンするパーキングとなっており、普段は停められません)
僕が考えているこの大会の趣旨、
つまりState Parkに寄付するという意味でも
是非ご協力下さい。このお金が彼らの収益になっています。
駐車場
料金所からビーチまで車でのアクセスは禁止されていますので、
料金所を過ぎ前方にある駐車場に停めてください。
以前車でビーチまで入った方がいて問題になり、
コンテストの存続が危ぶまれたことがありました。
万が一違反があった場合は大会を続行することが出来なくなりますので
皆様のご協力をお願いします。
エントリー確認
例年朝に行っていたエントリー確認は、今年は行いません。
ゼッケンを返却していただく際に、
参加賞(記念Tシャツなど)をお渡しします。
当日エントリー
当日エントリーは6:45~7:30の間に行い、
先着順になります。
$70のキャッシュのみ受け付けます。
ビギナーおよびシニアは、一杯となりました。
●大会会場にペットを連れてくることは禁じられていますので、
ご協力お願いします。
●すっぽりと全体が覆われているテントの使用は禁じられていますので
こちらもご協力お願いします。
売店
朝食・昼食・飲み物の販売をしますので、
ご利用ください。
ライブ
当日は、ジャズギタリストの小沼洋介とジャズピアニストのジョージ永田の
コラボで会場にいらっしゃる皆様に曲をお届けします。
一足先に彼らの曲を聴きたい方は、
6日(土)にサンディエゴのTango del Rayでライブが行われます。
詳細は、http://www.tangodelrey.com をご覧ください。
小沼洋介の公式サイト: http://www.yosukeonuma.com
永田ジョージの公式サイト: http://www.groovepockets.com
当日料金所が開くのが6:15amなので、それ以降にいらしてください。
7:00からオープニングセレモニーとルール説明をし、
7:30から大会を開始する予定です。
★6日(土)の夕方以降に
大会スケージュールを掲載しますのでご確認願います。★
では、日曜日大会会場でお待ちしております!
ご質問がありましたら、いつでもメールして下さい。
小林 正樹
- [2012/10/05 10:20]
- 第25回サーフィンコンテスト-2012 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サーフィン大会の趣旨
☆第25回ジャパニーズ・サーフィン・コンテスト☆
毎年恒例のサーフィン大会が、間近となりました。
大会を開催するサンクレメンテのトラッソルズは
まだまだ自然が多く残された場所で
極上の波が楽しめる、
カリフォルニアでもクオリティーの高い場所でもあります。
この大会の一番の趣旨は、
一年に一回 色々な所に住む友人と会い
皆で波乗りし、
家族や友人に見てもらうことです。
トラッセルズを後世に残す為に
自分たちが出来ることを続けて行きたいと思います。
この大会で皆さんのエントリー代から集まったお金を
スペシャルイベント代としてステートパークに寄付する事によって
それが給料の一部として
支払われます。
彼らが毎日ゴミ箱を片付けてくれたり、
レンジャーがトラッセルズを管理していたり、
そういう人たちに支払われます。
これからも自分の子供たちが何時でもトラッセルズで波乗り出来る様
少しでもステートパークの人たちの為になることを
これから続けていけたらと思います。
自然を後世に残す為に。
今年も日本の震災チャリティーを行います。
沢山の方のエントリーをお待ちしてます。
協賛していただける企業の皆様、ありがとうございます。
小林正樹
- [2012/09/13 16:01]
- 第25回サーフィンコンテスト-2012 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲